コミュニケーションの主流がSNSにシフトしている現在でも、ビジネスシーンではメールが変わらず活用されています。メールを用いたメールマーケティングも、ユーザーの行動を促し、成果へつなげる施策として重要です。BtoBビジネスでは主要なコミュニケーションツールとして利用されているメールを活用することで効率的なマーケティングができます。BtoBでのメールマーケティングは購買意欲が高い顧客が多いので収益につながりやすいのがメリットです。
そこで、本記事では、メールマーケティングの基本知識について解説します。メールマーケティングの導入を検討しているけれど、そもそもどんなツールを選べばよいかわからないという企業のご担当者はぜひ参考にしてください。

メールマーケティングとは何か

メールマーケティングは、メールを使用するマーケティング施策のことです。幅広い世代がメールを使用しているため、多くの企業がメールマーケティングを導入しています。新商品の紹介やキャンペーンの案内などの一斉送信や、ユーザーの属性や嗜好などに応じたメール配信が可能です。

メールマーケティングとメルマガの違いとは?

メルマガ(メールマガジン)もメールマーケティングもメールを用いるマーケティング施策ですが、メルマガの配信は商品紹介やキャンペーン情報など、同じ内容を全員に配信するものです。一方、メールマーケティングでは、顧客一人ひとりの興味・関心に合わせた内容のメールを配信できるため、見込み客に適切な条件で送ることが可能です。メルマガは基本的に一斉送信することが目的ですので、利用するメール配信システムも違います。

関連リンク:https://sms.supership.jp/blog/sms/sms_marketing/

メールマーケティングで得られる効果やメリットとは

現代では、若い世代を中心に、コミュニケーション手段がメールからSNSへと変化しつつあります。しかし、BtoBの場合は、社外の人とのメールでコミュニケーションをとることが多く、メールは変わらず利用されています。

分析と検証を繰り返し行える

メールマーケティングは配信結果をデータとして蓄積して、統計的に分析できるのがメリットです。メールの到達率や開封率、URLのクリック率、コンバージョン数などを分析して効果の上がるメールの制作を進められます。効果検証のためのABテストや配信ターゲットの選定も繰り返して実施できるので、長期的に見ると大きな効果を得られるようになります。

低コストで効果が高い

メールマーケティングは、コストを抑えられることもメリットです。手紙やDMの郵送には印刷代に加えて郵送代がかかりますが、メールマーケティングではコストのことをあまり気にせずにマーケティングができます。BtoBビジネスでは特にメールが日常的に用いられているのでリーチしやすく、効果を上げやすいのが魅力です。

顧客に合わせて訴求が可能

ターゲットを定めて顧客ごとにパーソナライズされたメールを送るアプローチもできます。メールマーケティングでは年齢や居住地域、商品の購入履歴などの顧客情報を利用してメールの配信内容を変更することが可能です。見込み客を育てるためのステップメールやシナリオメールなども活用できます。購入者へのお礼やフォローなどにも利用できるマーケティング手法です。

メールマーケティングツールの基本的な機能

メールマーケティングツールに備わっている主な機能を見ていきましょう。

詳しく知りたい方はこちら
関連リンク:メールマーケティングツールとは?特徴やメリット・比較の仕方を解説
https://sms.supership.jp/blog/mailhaishin/mailmarketingtooltoha/

メールを配信する機能

メール配信機能は、以下の3つのメールに分けられます。それぞれについて解説します。

メルマガ

メルマガは登録した顧客に対してメールを一斉送信できるマーケティング手法です。新着情報やキャンペーン情報の告知の他、メルマガ限定のクーポンの配布やモニターの募集などもおこなえます。顧客を育成してファンにするアプローチとしてメルマガは効果的です。

メルマガによるメールマーケティングは定期配信をして安定的に顧客との接点を作るのが一般的ですが、、ゲリラ配信でお得なサービスの情報を伝えることで、登録しておけばメリットがあると認識してもらうこともできます。ただ、配信頻度が高すぎると顧客から迷惑に思われてしまうリスクがあるので、自社のターゲット層に合わせた配信頻度を見極めることが重要です。

メルマガについて詳しく知りたい方はこちら
関連リンク:ECサイトのメルマガとは?メリットや効果を出すためのポイントを解説
https://sms.supership.jp/blog/mailhaishin/ecsite-mailmagazin-merit/

ステップメール

ステップメールは、顧客の状況に合わせて送るフォローアップのメールのことです。たとえば、ユーザーから商品の注文を受けたら、1回目はお礼のメール、2回目は発送を知らせるメール、3回目は到着確認に加えて商品の有効な使い方について、といった具合に、段階的にメール配信を行います。

ターゲティングメール

ターゲティングメールは、性別や居住地などのセグメントごとにユーザーを分けて、各グループに適したメールを配信します。開封率やクリック率を高めることを目的とする機能で、セグメントメールとも呼ばれます。

リターゲティングメール

リターゲティングメールは、商品を過去に購入した顧客、購買には至らなかった見込み客などに対して配信するメールです。見込みの高いユーザーに配信することで、コンバージョンアップが期待できます。

シナリオメール

シナリオメールは顧客のアクションに応じてメールを自動配信するマーケティング手法です。メールを開封したら3日後にフォローメールを送る、メールのURLリンクをクリックしたら翌日にクーポンを送付するといったシナリオを作成してメールを送ります。複数のステップを組み合わせたシナリオメールを作成することも可能です。コンバージョンにつながるシナリオを顧客属性ごとに作り上げることで安定したマーケティング効果を得ることができます。

その他

技術開発によってメールマーケティングのアプローチは多様化しています。休眠中の顧客に定期的にメールを送付して利用を促したり、メンテナンス情報などのお知らせメールの中にお得情報を盛り込んだりするマーケティングも可能です。

メール配信を分析する機能

配信したメールを分析する機能もあります。ユーザーがメールを開封した時間帯や開封率、紹介したURLのクリック率、コンバージョン率などを分析することで、次回以降の改善につなげることができます。

HTML作成エディタ機能

HTMLは、Webページの作成に使われるプログラミング言語の一つです。HTMLメールは、テキストだけではなく、文字を装飾したり、画像やリンクなどを加えたりしたメールを指します。メールマーケティングツールにはHTMLを記述するエディタ機能がついているため、専門的な知識がなくてもHTMLメールの作成が可能です。

グルーピングの機能

メール配信の効率を上げる機能として重要なのがグルーピングです。ターゲティングをする顧客を属性ごとにグルーピングして仕分けすることにより、メール配信の設定をスムーズにおこなえます。顧客属性を定義してあらかじめグルーピングしておくとメール配信先の設定に手間がかからないだけでなく、分析の際にグループごとの効果比較もできます。

メールマーケティングで使用されるツールとは?どちらがいい?

メールマーケティングツールとして代表的なものは、メール配信システムとMAツールです。ここではそれぞれの違いを理解し、どんな企業での利用に適しているかを見ていきましょう。

メール配信システム

メール配信システムは、ユーザーにメルマガなどのメールを一斉配信できるツールです。メール配信に特化しているため、この後でご紹介するMAツールよりシンプルな機能となっています。配信先のリストも用意されているため、メールを出し分けるだけであれば、比較的簡単に使えて、低コストで利用できるメール配信システムがおすすめです。ただし、メールの配信結果までは分かりづらい点がデメリットといえます。

以下の状況に当てはまる企業がメールマーケティングを行う場合は、メール配信システムを使用したほうが良いでしょう。

・一斉配信を行いたい

・コストを抑えたい

・社内にWebマーケティングに詳しい人がいない

MAツール

MAツールはOne to Oneマーケティングを実践する場合に有効なツールです。MAツールを使用すれば、ユーザーの属性や行動履歴などを見極め、それに適したマーケティングでアプローチできます。マーケティングを行う上で、集客、見込み客の育成、見込み客の選別など、各段階に適したマーケティング施策を自動で実行するツールです。搭載されている顧客管理機能を使用して、配信リストを最適化できるため、精度の高いステップメールやターゲティングメールの配信が可能になります。

次の状況に当てはまる企業には、MAツールがおすすめです。

・一人ひとりのユーザーに合わせた内容のメール配信を行いたい

・マーケティング施策を幅広く行いたい

メール配信システムとMAツールの比較一覧

効果的なメールマーケティングの方法

メールマーケティングでは効果を上げるための工夫が必要です。ここではメール配信をする上で押さえておきたい重要なアプローチを紹介します。

メールマーケティングの目的とターゲットの明確化

メールマーケティングでは目的の設定がとても重要です。以下のようなKPIを決めてメール配信効果を上げる施策を進めましょう。メールを送るターゲットを明確に定めて、心に響くメールコンテンツを作成することが大切です。

・到達率

・開封率

・クリック率

・コンバージョン率

・購読解除率

合わせてこちらも
関連リンク:
メールマーケティングの例文をご紹介!開封率を上げるポイントについて解説!
https://sms.supership.jp/blog/mailhaishin/mailmarketing_reibun/

メールマーケティングによる効果の検証

メールマーケティングはデータに基づく効果検証に継続して取り組むことで効果が上がります。企業側の調査によって「ユーザーが求めている」と思った情報や、メールコンテンツのデザインが、実際のニーズに合っていないことはよくあります。ABテストを通してテキストや画像、メールの分量やレイアウト、メールのタイトルなどの内容について効果検証を繰り返すことが重要です。

メールマーケティングの効果検証の際には顧客の意見を集めることも大切です。メール配信の際に顧客アンケートを実施して意見を求めるのは効果的な方法です。顧客視点で有益な情報をメール配信することを第一に考えてマーケティングを進めましょう。

メールマーケティングツールの比較の仕方

メールマーケティングツールを導入する際には、さまざまなツールの比較検討が必要です。何を基準に選んだらよいか迷ったときは、以下のポイントを参考にしてください。

選び方①セキュリティ対策は万全か

大量の個人情報を扱うメール配信システムでは、情報漏洩に対して最大限の注意を払うことが重要です。犯罪者にサーバー侵入された場合、配信リストが流出するリスクがあります。サービスを提供する会社が個人情報保護やネットワークセキュリティに対して採っている対策を確認しておきましょう。

選び方②価格や料金プランは予算と合っているか

メールマーケティングツールにはさまざまなサービスがあり、利用形態と料金に大きな違いがあります。自社の導入目的や予算とすりあわせて比較することが大切です。導入する前に配信リストなどを整理し、予算にあわせて、運用する規模や必要な機能を検討しましょう。

選び方③効果測定が可能か

メールマーケティングの効果測定における重要な指標が開封率とクリック率です。これらの指標を把握するにはHTMLメールでの配信が必要になります。HTMLメールは先述しましたが、メールの文字を装飾したり、画像を挿入したりできる、視覚的に情報を伝えられるメールのことです。

選び方④多様な配信設定に対応しているか

ターゲティングメールなどの配信ができるかどうかも重要な比較ポイントです。配信設定の種類が多いほど、自由度の高いメールマーケティングが可能になります。自社が導入しようとしているマーケティングでどのような機能が必要かを導入前にしっかり検討しましょう。

選び方⑤クラウド型かオンプレミス型か

インターネットの高速化に伴い、クラウド型が増えています。クラウド型の場合は、サービス提供会社のシステムとサーバーにアクセスして利用できるため、手軽に導入できるのが利点です。オンプレミス型では、自社でシステムを構築するため、設備投資が高額になりますが、ランニングコストは抑えられます。また、既存の社内システムにあわせてカスタマイズができ、セキュリティも高いことがメリットです。

選び方⑥メールの配信数上限はどうか

メール配信システムの料金プランによっては、メールの配信数に制限が設定されている場合があるので注意しましょう。システムが配信できるメール数が少ないと配信依頼が集中した場合に遅延が発生するリスクがあります。保有するメールアドレス数から自社のおよその配信数を把握し、配信数上限の範囲内でのシステム・料金帯を検討する必要があるでしょう。

顧客獲得を狙うならSMSがおすすめ

携帯電話番号を宛先としてメッセージを送信するSMSは、確実に情報が伝えられる手段として認識されているコミュニケーションツールです。ユーザーとしても、携帯電話番号を知っている相手から送られてくる情報を信頼する傾向があり、安心して内容を確認してくれる場合が多いと考えられます。このような点からSMSはクレジットカードの認証などにも使われています。

ビジネスで重要な用件を伝える際にEメールを使用している場合がまだ多いと思いますが、SMSは本人確認の認証に使われるほど、個人データに結びついているため、顧客を獲得しやすいことが特徴です。顧客獲得を狙うなら、メルマガよりもSMSがおすすめです。

関連リンク:https://sms.supership.jp/blog/sms/sms_mail_magazine/

法人向けSMS送信サービスなら「KDDI Message Cast」

「KDDI Message Cast」は、携帯電話やスマートフォンにSMS送信するサービスを提供しています。「メールで大事なお知らせを送ったけれど見てもらえない」「電話をかけてもなかなかつながらない」といった課題はないでしょうか。

KDDIとSupershipが共同運営する法人向けSMS送信サービス「KDDI Message Cast」なら、確実に大切なメッセージを届けられます。国内直収接続での高い到達率や通信事業者としてのノウハウによる運用体制も、多くの企業から選ばれている理由です。料金は一通ごとに発生するため、初期費用や月額費用などの導入時の負担は一切ありません。SMS送信サービスの導入を検討されているのであれば、ぜひ「KDDI Message Cast」にお問い合わせください。

まとめ

幅広い世代がメールを利用している現代、多くの企業ではメールを使ったマーケティング手法を導入しています。メール配信ができる代表的なツールには、メール配信システムとMAツールがあり、それぞれ特徴と機能に違いがあります。

MAツールはさまざまなマーケティング施策に必要な機能が備わっているツールです。多機能なツールのため、マーケティング知識がないと使いこなせないことがあるかもしれません。そのため、2つのツールを比較した上で、自社に合ったツールを選び、マーケティングに活用してください。

▼KDDI Message Cast(KDDIメッセージキャスト)詳しくはこちら
https://sms.supership.jp/