SMS送信サービスならKDDIメッセージキャスト

初期費用

月額費用

0

業界最安水準
長文も送れる
SMS送信サービス

2ヶ月(3,000通)までお試し可能

共通番号を活用したSMS詐欺対策パッケージ

こんなありませんか?

  • 大事なお知らせを
    メールで送っても
    見てもらえない

  • 日中に電話を
    掛けても
    繋がらない

  • DM郵送はコスト高
    見られているか
    わからない

SMS送信サービスで
お客様とのコミュニケーション課題を

  • 着眼率と開封率
    が高い

    プッシュ通知で気づかれやすく埋もれにくいため開封率が非常に高い

  • 反応率が高い

    メッセージ開封、サイト誘導、電話発信もユーザーの操作はタップのみ

  • 簡単操作で複数配信

    社内の運用負担を軽減し業務を効率化

  • コスト削減効果
    が高い

    印刷費、郵送費、人件費、電話代などの通信コストを削減

  • 携帯電話番号情報のみで送信できる!

    専用アプリなしで受信でき、機種変更後もお客様との接点を継続できる

特徴

COST

初期費用0円
月額費用0円

印刷費や発送費のコストがかからず、SMS送信通数に応じた従量課金制。初期費用や月額費用が不要。
※誤配信防止機能等のオプション利用時は、別途費用がかかります。

LIMITs

660文字までの
長文も送付可能

情報量が増えより伝えやすい660文字までの長文機能にも対応。660文字までのメッセージ一括設定機能で運用負荷も減らせます。

Simple

誰でも簡単に使える
管理画面

直感操作によるSMS一斉送信と個別送信が可能。WEB接続で簡単アクセス。管理画面からCSV出力による配信ログを取得できます。

お気軽にSMSお試し利用可能です。(最大2ヶ月3000通)

お問い合わせ・無料トライアル

KDDIのSMS送信サービスなら
1通あたりの従量課金のみ

  • 初期費用0

    月額費用0

    1通あたりの費用9.35円(税込)〜
    各種条件によって、単価は変動

    長文送付660文字まで

    到達率高い(国内キャリアのため)

  • A

    初期費用0円

    月額費用0円

    1通あたりの費用9.9円(税込)

    長文送付70文字まで

    到達率高い(国内キャリアのため)

  • B

    初期費用100,000円

    月額費用0円

    1通あたりの費用16.5円(税込)

    長文送付70文字まで

    到達率低い(国外キャリアのため)

  • C

    初期費用100,000円

    月額費用30,000円

    1通あたりの費用16.5円(税込)

    長文送付660文字まで

    到達率低い(国外キャリアのため)

サービス導入までの流れ

申し込みから利用開始日数は、申込時に不備ない前提となっております。
アカウント開通時の当社動作試験の配信料は⾮課⾦となり、 配信ログではなく当社で毎⽉カウントし算出します。
⽉途中利⽤開始、⽉途中解約の際には、当該暦⽉に係る本サービスの⽉額利⽤料の全額が請求となります。

SMS送信サービス導入事例

株式会社エイチームフィナジー
SalesforceとKDDI Message Castの連携で
月間の配信コスト4万円削減、誤配信ゼロを目指す

業種
保険
従業員数
30名
取り組み
SalesforceとKDDI Message Castの連携で月間の配信コストを4万円削減、誤配信ゼロを目指す

株式会社Scale Management
SalesforceとKDDI Message Castを連携し、
セミナー参加率+5~10%改善

業種
人材
従業員数
15名
取り組み
SalesforceとKDDI Message Castを連携し、セミナー参加率+5~10%改善

ネッツトヨタ南九州株式会社
予約リマインド作業をSMSに切り替えることで「工数80時間削減、コスト100万円削減、遅刻率5%改善」

業種
自動車
従業員数
137名 ※2023年7月現在
取り組み
従来電話とはがきで行っていた予約リマインド作業をKDDI Message Cast for Salesforceで実施

愛知県名古屋市 電話連絡の負担を軽減し、“命を守るケア”に注力。

業種
地方自治体
従業員数
36,922名(令和4年4月1日現在)
課題
爆発的な感染拡大に伴い、新規陽性者への電話連絡が 追いつかなくなって、職員に多大な業務負担がかかっていた。 療養中に利用できるサービスの説明に多くの時間を要していた。

沖縄県那覇市保健所
新型コロナウイルス陽性者への連絡にSMSを導入

業種
地方自治体
従業員数
2,389名 ※令和3年4月公表による
課題
新型コロナウイルス陽性者への初期連絡や、自宅療養のご案内に時間と工数がかかっていた

株式会社デジロウ
本人確認の手段としてSMS認証を導入

業種
システム開発
従業員数
1名
課題
アンケートシステムの複数回答を個人認証システムで解決したい
導入事例一覧

SMS送信では実現できなかった3つの機能
「開封状況の確認」「重要なお知らせ配信」「長文、画像や動画の配信」

+メッセージの詳細

SMS送信サービス
よくあるご質問

  • SMSを利用したい場合、各キャリアに個別に契約する必要がありますか?

    当サービスをご契約いただければ、企業様から各キャリアへの契約は不要です。

  • テンプレートとして文面を繰り返し利用できる機能はありますか?

    配信コンテンツの内容を予めご設定いただくことで、テンプレートとして繰り返しご利用いただけます。

  • 送信元番号は複数登録可能ですか?また、追加料金は発生しますか?

    送信元番号は複数登録可能です。契約にて、送信元番号を分けてご登録いただけます。複数登録による別費用は発生しません。

  • 課金タイミングはいつですか?

    SMSおよび+メッセージがエンドユーザーに到達したものが課金対象となります。

  • SMSで配信できる文字数の上限は何文字ですか?

    上限は以下の通りです。
    au:670文字
    docomo:660文字
    SoftBank:670文字
    楽天:670文字

    全キャリア指定で配信する場合はdocomoの文字数仕様を上限としてください。670文字で配信し、docomoの文字数仕様を超過した場合、docomoのみ配信失敗となります。

FAQ一覧