株式会社デジロウ
本人確認の手段としてSMS認証を導入
- 業種
- システム開発
- 従業員数
- 1名
- 課題
- アンケートシステムの複数回答を個人認証システムで解決したい
サービスの利用登録時など、本人確認の手段として企業様にご活用いただいているSMS送信サービス「KDDI Message Cast」。今回はシステム開発事業者の株式会社デジロウの池田様に、「KDDI Message Cast」導入のきっかけや具体的な活用方法、利用後の変化などについて伺いました。
目次
本人確認の手段としてSMS認証を導入した株式会社デジロウ様
弊社ではスポーツイベントや大規模な展示会など、会場内で実施されているアンケート調査の企画から運営・レポーティングまで、ワンストップで提供するオンラインのサービスを提供しています。
これまでの実績として、卓球プロリーグのTリーグ開幕戦、格闘技イベントのワンチャンピオンシップ、大阪マラソンなどの数万人規模のイベントで導入いただきました。
イベント参加者からのアンケートを多く回収するためには、懸賞や謝礼などのインセンティブが重要です。そのため、弊社が提供するインターネットオンサイト調査サービス「Digirow Survey(デジロウサーベイ)」では、アンケートに答えたあとに発生するインセンティブの抽選機能や引き換え機能を提供していることが最大の特長です。
アンケート回答者がスマホでQRコードを読み込むと、抽選が始まり「A賞が当たりました」などの当選画面を提示してもらい、謝礼をお渡しする仕組みです。
「KDDI Message Cast」を導入しようと思われたきっかけを教えてください。
API機能が利用できるSMS送信サービスを探しており、複数のサービスを比較した際に、コスト面と導入の手軽さが決め手となりました。特にコスト面については、月額費用が無料のため、毎月の固定費用が発生しない部分にメリットを感じました。
− 「KDDI Message Cast」はどのような場面で活用されていますか?
同一者によるアンケートの重複回答が発生するという課題がありました。アンケートに一度回答した場合、2回目以降の回答ができないよう、認証フローを入れたいと考えました。
アンケート回答のインセンティブテレビなどの高額商品があると、インセンティブ目当てに複数のアドレスを使って複数回回答する方がいらっしゃる課題があったためです。
メールアドレスで認証を行う選択肢もありましたが活用が複雑だったので、直感的な操作且つ、手軽に認証ができるSMS認証を採用することにしました。
アンケートに回答してもらう際に、まずはQRコードをスキャンしてもらい、アンケート開始前にSMS認証を行い、すでに認証済みの方には回答ができないようにすることで、重複回答を防ぐことができました。
− SMS送信サービスの切り替えによる効果について、具体的に教えてください。
SMSを使った本人認証はスムーズに行うことができました。イベント開催中に、システムの不具合や、アンケート回答者から利用方法について問い合わせをいただくことはありませんでした。
− SMS送信サービス「KDDI Message Cast」の使い心地はいかがですか?
弊社の既存のシステムに手軽に組み込むことができました。バックエンドにnode.jsというJavaScript 環境を使っています。APIのドキュメントを読みながら1時間位で実装ができました。
− SMS送信サービス「KDDI Message Cast」をどのような会社におすすめしたいですか?
DXを支援しているシステム会社は、SMSを活用できる場面が多くあると思います。「誰でも使えること」がDXを推進するうえで重要だと考えています。若い世代やデジタルリテラシーが高い方しか使えないのであればDXとは呼べません。その点、携帯の電話番号を使い本人確認を行うSMS認証は、老若男女の誰もが使いやすいツールなので、DX化の観点からも有効な手段だと思います。
携帯電話は、ほとんどの方が持っていますし、スマートフォンをそこまで使いこなせない方でも使えるという点で、SMS送信サービスの活用はDXを推進するうえでも重要だと思います。
幅広い年齢層のお客さまに対してサービスを提供されている企業、公共性が高い事業を展開されている企業や自治体などにおいて、SMS送信サービスは相性が良いと考えます。
SMS送信サービス「KDDI Message Cast」を将来的にどのように使っていきたいですか?
SMS認証の他にも、業務用のシステムでアラートを通知するような場面で活用できないかと考えています。
近年、幼児がバスの中に置き去りにされる事故が発生しています。現在弊社では、保育施設向けの登降園の管理システムを開発中です。園児がバスを降りたとき、同乗している職員がスキャンすると保護者に対して園児の乗車・降車状況がLINEで送信される仕組みです。
園児の安否を見守るシステムは、何重にもチェックを張り巡らせることが重要だと考えています。
現状は、LINEのみの対応で開発を進めていますが、置き去りを感知した時や職員の確認が漏れているときにSMSでアラートを出す用途で使えるのでは、と考えています。
最近の導入事例
出雲市 上下水道局
水道料金の納付書を送付後、納期を過ぎても未払いのご利用者様にSMSを配信。督促状発送前に対象者の約40%の支払いが完了し送付コストや滞納整理業務の負担を軽減。
- 業種
- 公営企業
- 従業員数
- 99名(令和6年3月末時点)
- 取り組み
- 「水道料金の督促案内」の事前連絡をKDDI Message Castで実施
大阪府 福祉部福祉総務課
子ども食費支援事業の申請・商品交換申込促進のため、給付の申請及び申込未完了者へのリマインド手段の一つとしてSMSを導入し、申込数の増加に貢献。
- 業種
- 自治体
- 従業員数
- 7,814人
- 取り組み
- 給付の申請や給付物品申込未完了者へのリマインド手段の一つとしてSMSを導入。
株式会社はなまる
個別対応していた配信/管理/文面が一括運用可能となり、工数削減によるオペレーターの業務負担軽減に貢献。また、お客さまとの通電率も5%向上。
- 業種
- 自動車買取販売
- 従業員数
- 421名(2024年1月時点)
- 取り組み
- 業務端末から個別で配信していたSMSを、KDDI Message Cast for Salesforceと連携することで、Salesforce上での管理や一括配信を可能にし、業務負担の軽減と通電率を向上
株式会社ジャックス
カード付帯保険の条件変更のお知らせをDMからSMSへ切り替え、約2,560万円のコスト削減に成功
- 業種
- 金融
- 従業員数
- 連結6,065名 / 単体2,694名(2023年3月31日時点)
- 取り組み
- カード付帯保険の条件変更のお知らせをDMからSMSへ切り替え、約2,650万円のコスト削減に成功
トヨタカローラ群馬株式会社
1回目架電の不通後にSMSを送信することで、2回目架電時の不通率が改善。今まで連絡が出来ていなかった方への確実な情報伝達が実現。
- 業種
- 自動車、コールセンター
- 従業員数
- 325名(2023年5月現在)全13店舗
- 取り組み
- 架電時不通のお客さまへSMSを送ることで不通でも確実に要件をお伝えし、2回目架電時の不通率も改善
一般社団法人中部地区医師会 検診センター
人間ドックの予約リマインドをSMSで実施し、当日キャンセル率が最大11%改善、最大120万円の売上減を阻止。また再予約の工数を最大200分削減
- 業種
- 医療
- 従業員数
- 269名(職員179名・パート90名)
- 取り組み
- 人間ドックの予約リマインドをSMSで実施することで、当日キャンセル率最大11%改善、最大120万円の売上減を阻止。また再予約の工数を最大200分削減