SMS(ショートメッセージ)とSNS(ソーシャルネットワーク)の違いを解説特徴と使い分け方を紹介
目で見ても耳で聞いてもよく似ているSMSとSNS。しかし、意味するものはまったく違うものです。携帯電話に触れる機会の多い今の時代、SMS(ショートメッセージ)とSNS(ソーシャルネットワーク)がどのようなものなのか、しっかり理解しておきましょう
この記事では、SMS(ショートメッセージ)とSNS(ソーシャルネットワーク)の違いを解説するとともに、特徴と使い分け方もご紹介していきます。
目次
SMS(ショートメッセージ)とSNS(ソーシャルネットワーク)の違い
SMSとは携帯電話番号を知っている相手と気軽にテキストでコミュニケーションができる通信サービスです。「Short Message Service」の略で、「Short Message(短いメッセージ)」をテキストのみで送受信できる仕組みになっています。キャリアとの契約でSMSを使用できるようになっていればアプリインストールなどの初期設定をせずともSMSの送受信が可能です。
SMSはキャリア回線を利用してショートメッセージの送受信をするのが特徴です。EメールやSNSの通信の場合にはインターネット回線を使う点が異なります。スマホでは通知設定ができる点でSMSはSNSのメッセージに似ていますが、リーチしやすさや通信回線などを比較すると利用面では大きな違いがあるサービスです。
SMSの利用料金についてですが、毎月固定で基本料金がかかるということはありません。メッセージを受信するのは無料で、メッセージを1通送信ごとに3円〜30円程度かかります。文字数に応じて料金は変わり、文字数が少ない方が安くすみます。
また、宛先には電話番号を利用することが特徴です。メールアドレスは変更等でメッセージが届かなくなることがありますが、電話番号であれば、変更する人が少なく、メッセージが届きやすいというメリットもあります。
ただし、写真や動画などを送ったり、件名を設定したりすることができません。あくまでテキスト文のみの簡単なやりとりと考えておきましょう。
SMS(ショートメッセージ)の特徴
SMSとは携帯電話番号を知っている相手と気軽にテキストでコミュニケーションができる通信サービスです。「Short Message Service」の略で、「Short Message(短いメッセージ)」をテキストのみで送受信できる仕組みになっています。キャリアとの契約でSMSを使用できるようになっていればアプリインストールなどの初期設定をせずともSMSの送受信が可能です。
SMSはキャリア回線を利用してショートメッセージの送受信をするのが特徴です。EメールやSNSの通信の場合にはインターネット回線を使う点が異なります。スマホでは通知設定ができる点でSMSはSNSのメッセージに似ていますが、リーチしやすさや通信回線などを比較すると利用面では大きな違いがあるサービスです。
SMSの利用料金についてですが、毎月固定で基本料金がかかるということはありません。メッセージを受信するのは無料で、メッセージを1通送信ごとに3円〜30円程度かかります。文字数に応じて料金は変わり、文字数が少ない方が安くすみます。
また、宛先には電話番号を利用することが特徴です。メールアドレスは変更等でメッセージが届かなくなることがありますが、電話番号であれば、変更する人が少なく、メッセージが届きやすいというメリットもあります。
ただし、写真や動画などを送ったり、件名を設定したりすることができません。あくまでテキスト文のみの簡単なやりとりと考えておきましょう。
SMSが利用できるメッセージサービス
+メッセージ
2018年からSMSの進化版とも言えるメッセージアプリ「+メッセージ」が利用開始されました。このアプリはSMSが送れるだけでなく、+メッセージ利用者同士なら電話番号を宛先に写真や動画、スタンプなども送り合えます。
SMSをより詳しく知りたい方はこちら
→SMS(ショートメッセージ)とは
SNS(ソーシャルネットワーク)の特徴
SNSとはオンラインサービスを通して社会でのコミュニケーションを促進するためもプラットフォームサービスです。「Social Networking Service」の略で、「Networking(つながり作り、ネットワーキング)」が中心に置かれています。情報交流をする場が提供されているのが特徴で、メッセージの送受信だけでなくアカウントを運営して写真や動画などをシェアしたり、通話やチャットをしたりすることが可能です。
SNSは新しい人との出会いや古い友人との再会の場を提供する目的もあります。同じ興味や関心を持っている人たちとグループを作ってコミュニケーションを取ったり、名前や住所などで検索をかけて知人を探したりできる仕組みになっています。
料金についてですが、SNSはインターネット回線を使用するので、ネット代(通信量)がかかります。しかし、それ以外に料金がかかることはないので、インターネットさえつながる環境にあれば実質無料ということになります。
SNSは世界中の誰とでも関わりを持つことができるのがメリットの反面、注意しなければならない点もあります。誰とでもコミュニケーションが取れるということから、自分が発信した言葉や画像、動画に対して攻撃的なコメントが寄せられたり、炎上したりするリスクもあります。発信する側もコメントする側も不快な思いをさせないよう周りに配慮する必要があるかもしれません。
代表的なSNSサービス
Facebookは2004年にハーバード大学の学生用交流サイトとして始まったサービスで、2006年に一般にも開放されました。世界で最も利用者数の多いSNSと言われており、他の多くのSNSがハンドルネームを使用できるのに対して、実名での登録が必須なのが特徴です。
引用元:【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE)
Twitterは2006年に始まったサービスで、1投稿140文字(半角280文字)以内という文字制限があるのが特徴です。フォローし合ったりコメントやいいねをしたりなど、人とのつながりが生まれるため広い意味でSNSと言えますが、Twitter社は「TwitterはSNSではない」と表明しています。
Instagramは2010年にiOS用のアプリとして始まった写真・動画共有サービスで、2012年にはAndroid版もリリースされました。フォローしている人の投稿を見るだけでなく、写真や動画にハッシュタグを付けて投稿することで、見たい写真を探す際はハッシュタグ検索をするというのが一般的な使い方となっています。
LINE
LINEは2011年に開始されたメッセージアプリで、個人間やグループでのコミュニケーションツールとして特に日本で多く利用されています。テキストだけでなく写真や動画、スタンプなどを簡単に送り合えるのが特徴で、インターネット電話で通話することもできます。
SMSとSNSの比較
ここまで書いてきたようにSMSとSNSはまったく異なるものですが、多くのSNSにはDM機能があるのでSMSと同じようにメッセージのやりとりもできます。では、SNSのDMとSMSではどのような違いがあるのでしょうか。例としてFacebookのメッセージ機能であるMessengerと比較してみましょう。
SMSは電話番号を知っていれば送れるので、連絡先が電話番号しかわからない場合にもメッセージを送れるという利点があります。
Messengerは利用者同士でしか送れませんが、画像を送れたり既読がわかるなどSMSにはない機能があります。
メッセージのやりとりで利用する場合にも、それぞれ特徴を知っておくことで適切なツールを選ぶことができます。
SMSとSNSの使い分け方
特徴を理解できたところで、使い分け方についてもご紹介します。
個人間で使うにもビジネスに使う場合にも、特徴を踏まえた上での使い分けが大切です。
SMSの使い方
SMSはどの携帯電話にも標準搭載しているため、アプリやサービスを利用しているかなど考慮する必要がなく、電話番号さえ知っていればメッセージが送れます。
そのリーチの広さとポップアップ表示されることによる開封率の高さを活かして、企業や自治体からの重要なお知らせやなどでも使われています。
SMS送信サービスを利用することで一斉送信もできるため、今後さらに活用の場が広がっていきそうです。
SMS送信サービスについてはこちらの記事もご覧ください。
→SMS(ショートメッセージ)送信サービスとは
SNSの使い方
FacebookやTwitter、Instagramでは自分の関心があることを発信したり、フォローしたりすることで、同じ趣味嗜好の人とつながりを作ることができます。
また、気になる商品やお店をSNSで検索することで本音の評価や評判を調べるという使い方も当たり前になってきています。
企業側ではSNSに商品やサービスの情報を投稿するだけでなく、ユーザーと継続的にコミュニケーションを取ることで企業自体のファンを増やしていくことも今の時代のSNSの使い方です。
SMSとSNSを混同しないためには?
SMSとSNSは「M」と「N」の一字違いの略称です。うっかり混同してしまうこともありますが、「メッセージ(Message」か「ネットワーキング(Networking)」かを考えれば区別できるでしょう。ショートメッセージに特化しているのがSMSなのに対して、幅広く人と人とのコミュニケーションの場を提供しているのがSNSです。
SMSとSNSの違いのまとめ
見た目も音も似ているSMSとSNSですが、まったく異なるものということはわかっていただけたと思います。ただ、どちらも使い方次第で生活を豊かにできるものであり、特徴に合わせてうまく活用していきましょう。