SMS(ショートメッセージ)で写真や動画を送るには?料金や送信方法を解説

そもそもSMS(ショートメッセージ・ショートメール)とは

SMSとは、携帯電話の電話番号の情報だけで相手にショートメッセージが送れるサービスのことをいいます。インターネット回線を使わず電話回線を使ってメッセージを送るサービスです。SMSのアプリは、もともと携帯電話の端末にはじめから備わっている機能のため、キャリアや機種を問わずユーザーがダウンロードする必要もありません。送れるメッセージの文字数は携帯電話によりさまざまで、ガラケーやフィーチャーフォンでは全角70文字までとなっています。スマートフォンの場合は最大670文字までなど、機種により大幅に異なります。

SMS(ショートメッセージ)とは?料金や送受信方法を解説

SMS(ショートメッセージ・ショートメール)は写真や画像、動画を送れない

SMSでは、基本的には写真や画像、動画を送ることはできません。しかし、メッセージアプリを使うなどすると、画像や動画なども送ることは可能です。AndroidかiPhoneかによってもその方法は異なるケースもあるため、自分に合った方法を見つけることが大事です。

SMS(ショートメッセージ)で写真や画像、動画を送信する方法

SMS(ショートメッセージ)は携帯電話番号宛に短文を送れるサービスです。各キャリアから出ている端末に初めからSMSのアプリが入っており、アプリを開いて簡単な操作をするだけで、短文のメッセージを送れます。SMSはメッセージを送るサービスのため、基本的に写真や動画を添付して送ることはできません。写真や動画のファイルを添付して送るためには、専用のアプリやシステムを使う必要があります。直接メッセージに写真や動画を添付することはできませんが、URLを活用して送る方法があります。

ネット上の画像・ファイルのURLを利用する

SMSで写真や動画を送る方法は、送りたい画像や動画を一度サイト上などにアップロードし、アップロード先にある画像・動画ファイルのURLを直接メッセージに貼り付けて送ります。たとえば、Flickr(画像・動画共有サービス))に送りたい画像や動画をアップロードしておき、必要に応じてアップロード先のURLを送ることで相手に画像や動画を共有できます。画像や動画のアップロード先は、フォトストレージやDropboxなど、さまざまなサービスがありますので、ご自身にあったサービスの利用をおすすめします。

短縮URLを利用して文字数を減らそう

SMSで画像・動画ファイルのURLを送る場合、長文になってしまい料金が高くなる可能性があります。そのため、画像・動画ファイルのURLを送信する際には「短縮URL」の利用をおすすめします。短縮URLは、通常の長い文字列で構成されたURLを短くできるサービスです。基本的に利用料は無料、短縮URLサービスを行なっているサイト上に、短縮したいURLを貼り付けるだけで短縮URLを作成できます。

短縮URLサービスは、さまざまなものがあり「TinyURL」や「bitly」など、無料で利用可能なものもあります。SMSは文字数によって約3円ずつ料金が上がっていき、最大文字670文字で約33円です。料金を抑え、最大文字数を超えないようにするためには、短縮URLの作成が必要です。

短縮URLとは?SMSで利用するメリットや注意点について解説!

SMS(ショートメッセージ)の利用料金

SMSの利用料金はスマートフォンのiPhoneで利用する場合、au・ソフトバンク・Rakutenは、最低文字数(半角70文字以内)1回あたり利用料3.3円、NTTドコモは同じ条件で税込3円となり0.3円の違いがあります。また、各キャリア共通して文字数が増えるたび、約3円ずつ利用料金が上がります。この他にも、各キャリアによって細かい違いがあり、ソフトバンクは契約プランによって、同じキャリア同士での送信料が無料になっています。

また、Rakutenは、Rakuten Linkを利用すると送信料が無料になります。各キャリアともにSMSの受信料は無料です。ネットワーク通信量と料金がわかれている理由は、SMSは電話網を利用して通信しているためです。細かい利用料金については下の記事でまとめている料金表をご覧ください。

SMS(ショートメッセージ)とは わかりやすく解説

携帯端末から送受信するSMSの他、パソコンからSMSを送ることも可能です。この場合、SMSの送信サービスを契約してSMSを利用できるようにします。利用料金はサービスによってことなりますが、初期費用なしで約10円から利用可能です。

SMS(ショートメッセージ)の送信料と受信料について – SMS送信サービス「KDDIメッセージキャスト」

SMS(ショートメッセージ)で写真や画像、動画を送信するメリット

SMSは携帯電話番号だけで送信できることに加え、受け取った相手の画面にポップ表示されるので、開封率が高くなるメリットがあります。このメリットを利用することで、SMSで写真や動画を送信すると、さらに以下のような2つのメリットを受けることができます。

①メッセージでは伝えられない情報を送信

SMSは文字しか送れないため、商品の特徴やサービスの内容を伝えることが難しくなります。しかし、SMSで写真や動画のある自社サイトのURLを送れると、文字だけでは伝えられない商品の質感や色味など、商品のディテールをより分かりやすい形にして届けられるようになります。受け取った方にとっても、有益な情報を得やすくなるので、CV率の向上にも繋がります。メッセージでは伝えることができないポイントを相手に伝えられるので、商品やサービスに興味を持ってもらいやすくなるのは大きなメリットです。

②パーソナライズされた情報を届けられる

SMSで写真や動画を送れることで、お客さま1人ひとりのニーズにあった情報を送りやすくなります。お客さまのデータを基に、文字だけで充実した内容を送ることは難しく、動画コンテンツを見ていただくことで、文字だけでは伝えられない情報を届けることができます。お客さまの属性にあわせた複数のコンテンツを用意することで、ニーズにあった情報を発信できるメリットがあります。

③電話対応の業務負担を減らせる

電話対応で行う業務の一部でも、SMSで行うことができれば、業務負担の軽減が期待できます。きめ細やかな対応が必要な業務は電話で行い、SMSでも行える業務はSMSに切り替えるように組み合わせると、オペーレーターの人件費も減らせるかもしれません。回線の混雑によりつながりにくいといった不具合も起こりにくくなり、顧客の満足度も高まりやすくなります。

SMS(ショートメッセージ)以外のサービスを利用する

SMSで写真や動画を送るには、URLをメッセージとして送る必要がありましたが、専用のアプリやシステムを利用することで、簡単に写真や動画を送れるようになります。

各キャリアで利用できる【+メッセージ】

NTTドコモ・ソフトバンク・auで利用できるメッセージは、電話番号を知っている相手に写真や動画の他、スタンプの送受信や位置情報を共有できるサービスです。LINEやFacebookなどと同様に、メッセージ履歴はチャット形式で表示され、グループ機能も備わっています。アプリを利用していない相手に対しても、テキストだけなら送受信可能です。送信できる最大文字数は1回2,730文字、アプリをダウンロードしている相手にはパケット通信料のみで使用できます。

+メッセージの課題

+メッセージは三大キャリア以外が対応していないのが課題点です。楽天モバイルや格安SIMでは+メッセージの送受信はできません。docomo、au、ソフトバンク以外のユーザーに+メッセージを送信するとSMSやMMSで送信されることになります。ショートメールを送信するだけなら問題ありませんが、相手によっては写真を送ることはできません。オンラインストレージに写真をアップロードして短縮URLを送信するといった工夫をしなければならないのが現状です。

各キャリアで利用できる【MMS】

MMSは、キャリア独自のメールアドレスを使ってチャット形式でやりとりできるサービスです。キャリアごとに使うアプリは異なり、画像や動画を送ることも可能です。電話回線ではなくモバイルデータ回線を利用するため、SMSのように1通ごとに費用が発生するわけではなく、パケット通信料が発生する仕組みです。格安SIMを利用している場合の多くは、MMSには対応していないため注意が必要です。

iPhoneで利用できる【iMessage】

iMessageはiOS端末限定のメッセージ機能で、写真や動画、ステッカーなどを送受信できるアプリです。iPhoneを利用している方は気づかずに利用した経験があるかもしれません。iPhoneはメッセージを送信する際、相手がiOS端末なら「iMessage」「メールアドレスならMMS」「テキストのみならSMS」と自動的に切り替わっています。文字数に制限がなくネットワーク通信での利用になります。

【法人向け】SMSを利用した効果的な写真の送信方法

SMSは送信可能文字数が決まっており、写真や動画などのURLが長くなることで、料金が増えたり、クリック率が下がったりといったデメリットがあります。その問題を解決するために短縮URLを利用します。読んだ通りのサービスで、長いURLを短く短縮できます。短縮URLを利用して写真や動画を送信することで以下のようなメリットがあります。

短縮URLを利用してクリック数をカウント

短縮URLサービスやSMS送信サービスには、アクセス解析を提供している会社もあり、お客さまに届いたURLがクリックされた回数を知ることができます。クリック数は、商品やサービスの購入といったCV率を上げるための指標になります。クリック率の増加は「評価の高い広告ができている」という判断ができます。その逆にクリック率の低下は「商品やサービスの改善が必要になっている」ことがわかります。

自社サイトへの誘導

SMSに自社サイトやサービスのURLを載せる場合、長いURLは見栄えが悪くなり、URLのクリック率が落ちてしまう他、1回のメッセージに必要な情報を盛り込めない可能性があります。前述したように広告や宣伝はクリック率が重要なので、短縮URLを利用することで、写真や動画が表示される自社サイトやサービスの紹介ページに誘導できる確率があがります。短縮URLの文字には、自社ドメインを使用して自然にクリックされるような工夫をしてください。

SMS送信サービスなら写真や画像、動画の送信が簡単

SMS送信サービスを利用すると、一度に大量のSMSを簡単に送ることができます。顧客数が多ければ多いほど、そのメリットは感じやすいでしょう。携帯電話に直接通知が入るSMSだからこそ、メールの開封率も高く認知率も高まります。

SMS送信サービスの利用には費用もかかりますが、URLリンクを張ったSMSなどが簡単に大量に送れる点を考えると、その手間や効率性、データ収集による改善点の把握など、便利な面と見比べたとき、費用対効果の高さを感じる方は多いのではないでしょうか。

SMS送信サービスの導入を検討したい方は、以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

SMS一斉送信サービスとは?メリット・デメリットから導入手順、選び方まで解説!

SMS送信サービスの選び方

SMS送信サービスを選ぶときにはショートメールの使い方や自社での運営の仕方に合わせて使いやすい機能が揃っていることを重視しましょう。API連携やCRMなどの連携に対応しているサービスを利用するとSMS配信の運営をしやすくなります。短縮URLの自動生成機能があれば写真のリンクを送信するのも簡単です。このような有用な機能が整っているサービスを選びましょう。

法人向けSMS送信サービスなら「KDDI Message Cast」

SMS送信サービスではKDDI Message Castがおすすめです。ショートメールだけでなく長文の配信にも対応していて、短縮URLも簡単に生成できるようになっています。API連携ができるだけでなく、Salesforceとの連携にも対応しているので運用しやすいサービスです。KDDI Message Castなら初期費用や月額費用がかからず、低コストでSMS配信の運営ができます。SMS送信サービスの活用を始める際には安心して利用できるKDDI Message Castをまず検討してみましょう。

まとめ

この記事では、SMSで写真や動画を送る方法を解説しました。SMSで写真や動画を送る方法は、サイト上に写真や動画をアップロードして、そのURLをSMSに貼り付けることで相手に届けることができます。SMSは文字数によって料金が決まっているため、URLは「短縮URLサービス」を利用したものを貼り付けて、わかりやすい内容のメッセージを送りましょう。

また、SMSに自社サイトやサービスへの誘導URLを貼り付けることで、文字では伝わらないサービスの利点や会社のイメージを伝えられます。しかし、長いURLや意味のない文字列は不信感を持たれやすく、クリック率の低下に繋がります。自社ドメインを取得して短縮URLにすることで、安心感を持ってもらうことができます。会社の魅力や商品のディテールを自然に伝えるためにも、短縮URLサービスを利用してみてください。

SMS送信サービスの「KDDI Message Cast」でも短縮URL設定の機能があります。そのほか豊富な機能でお客様のSMS送信を支援しておりますので是非ご活用ください。

KDDI Message Cast(KDDIメッセージキャスト)詳しくはこちら