DM(ダイレクトメッセージ)とは相手にメッセージを送る方法です。DMはビジネスでの活用例も増えているので使い方が気になっている人も多いでしょう。この記事ではDMの送り方やSMSとの違いをわかりやすく解説します。

DM(ダイレクトメッセージ)とは?

DM(ダイレクトメッセージ)とは特定の相手やグループに対して送るメッセージです。DMはInstagram、X、FacebookなどのSNSのメッセージ機能を使用してメッセージを送ることを主に指します。SNSのタイムラインなどに公開されず、希望する相手との間でメッセージのやり取りができるサービスです。

ダイレクトメールとの違い

DMはダイレクトメールの略称としても用いられています。ダイレクトメールはEメールや郵便物などによって相手に手紙や広告などを送る方法です。主に商品やサービスの販促を目的として送られています。ダイレクトメールはマーケティングの手法として古くから用いられていて、クーポンや招待状を同封して送るといった販促戦略を用いることもあります。

この記事ではDMをSNSなどのメッセージを用いるダイレクトメッセージの意味で解説します。

DM(ダイレクトメッセージ)でできること

DMはSNSのアカウントを使用するのが特徴です。SNSのアカウントでつながっている相手であればDMを送付できます。メールアドレスや電話番号、住所などの情報を持っていなくても、SNS上で相手とつながれば連絡可能です。個人1人に送信することも、グループを作成して一斉送信することもできます。

DMはテキストだけでなく、画像や動画、ファイルなどの送受信にも対応しています。ボイスメッセージやスタンプなども使用できるので、相手にとってわかりやすいメッセージやインパクトのあるメッセージを送れるのが特徴です。SNSごとに機能には違いがありますが、テキストだけにこだわらずに多様性のあるメッセージを制作できます。

DM(ダイレクトメッセージ)の送り方

DMの送り方は、SNSごとに違いはありますが、基本的な流れは同じです。メッセージ機能を起ち上げて、DMを送信したい相手を選び、メッセージを作成して送信するだけです。

例えば、FacebookではMessengerを使用します。FacebookにログインしてMessengerアイコンを選び、メッセージを送りたい相手を検索します。相手を見つけられたら選択してテキストでメッセージを入力し、必要に応じて画像やスタンプを選択して送信するだけです。FacebookではDMを送りたい相手のページを表示して、「メッセージ」を選んでチャット画面を表示してDMを送ることもできます。

DMの送り方はiPhone、Android、PCで若干の違いがあります。しかし、相手を選んでメッセージを作成するという点には違いがないので、OSやデバイスが変わっても簡単にDMを送れます。

SNSごとの違いは?

どのSNSを使用しても特定の相手やグループに非公開のメッセージを送れることは同じです。ただ、SNSの種類によってDMの仕様に違いがあります。ここではDMの送受信によく用いられている代表的なSNSでの仕様の違いを説明します。

Instagram

InstagramはDM送信の自由度が比較的高いSNSです。個別のメッセージだけでなくグループへの送信にも対応しています。既読が自動的に付くシステムになっているため、相手が読んだかどうかを簡単に確認可能です。画像やボイスメッセージ、スタンプなどの送信が可能で、位置情報を共有することもできます。Instagramでは個人または複数の相手を対象とする通話も可能です。

ただし、InstagramのDMは500文字が上限なので、一通のDMで伝えられる内容は限られています。URLリンクを使用するときには短縮URLにすべき場合もあるでしょう。

X(旧Twitter)

X(旧Twitter)はテキストを中心として画像や動画も添付できるSNSです、DMは最大で1万文字まで入力できます。個人へのDMも送れますが、最大20人のグループを作成してグループ送信をすることも可能です。また、X(旧Twitter)には通話機能もあり、グループで通話することもできます。相手がメッセージを開いたかどうかも確認でき、チャット画面でチェックマークが灰色から青色に変化したら既読と判断できます。

ただ、X(旧Twitter)ではDMを送れる相手に制限があります。フォロワーになっているユーザーにしかDMを送ることはできません。(※相手の設定により、メッセージリクエストを送れる場合もあり)一方的にフォローしてもDMは送受信できず、相互フォローの関係になる必要があります。

Facebook

FacebookではMessengerを通して、文字数の制限なくDMの送受信ができます。Facebookでは友達になっていなくてもDMを送ることが可能です。友達になっていれば簡単に検索してメッセージを送れますが、まだ接点がない人でもDMでアプローチできます。

FacebookのMessengerには通話機能もあります。グループチャットも可能で、50人まで同時に音声通話することも可能です。ビデオ通話でも6人まで同時にできるため汎用性が高くなっています。Facebookでは既読機能もあり、Messengerで「相手がメッセージを閲覧済み」というチェックが入っているかどうかで確認可能です。

DM(ダイレクトメッセージ)を送る際の注意点

DMはSNSでつながっていれば簡単に送信できます。ただ、DMを受け取る顧客側の視点で、トラブルにならないよう注意が必要です。DMを送る際には以下の2つのポイントに気を付けましょう。

セキュリティやコンプライアンス

DMの送受信ではセキュリティとコンプライアンスの対応が重要です。SNSのDMではアカウントがあれば送受信できることが多いため、トラブルの原因になるリスクがあります。DMを送信する側としては、悪意のあるユーザーに接触してしまい、情報が漏えいしたり、誹謗中傷が起きたりする危険性に注意しましょう。グループ向けのDMでは特定の発言が差別や偏見と見なされてトラブルになることもあるので、内容は丁寧にチェックして送信しましょう。

既読機能の扱い

SNSのDMでは既読機能が搭載されているのが一般的です。読んだかどうかがわかるのは企業にとってはメリットですが、DMを受け取った相手にとってはストレスになるリスクがあります。既読かどうかを送信者が把握できると、すぐに返信しなければならないというプレッシャーを受けるからです。DMを受信したときにも即時対応を求められることになるので、SNSでDMを送る時点で返信の対応をできるようにする必要があります。

SMS(ショートメッセージサービス)とDM(ダイレクトメッセージ)の違いは?

DM(ダイレクトメッセージ)はSMS(ショートメッセージサービス)とは違うので、使い分けることが重要です。ここではSMSとDMで違うポイントを説明します。SMSとDMのどちらが良いかを考えてみましょう。

SMSは電話番号によるやりとり

SMSはSNSのようにオンラインでのつながりをベースにしているメッセージサービスではありません。SMSは携帯電話の電話番号によって宛先を決めてやり取りをする仕組みになっています。SNSではFacebookのように本人確認を重視しているサービスもありますが、X(旧Twitter)のように本人確認なしで気軽に利用できるサービスもあります。SMSでは携帯電話のキャリアとの契約時点で本人確認がおこなわれているため、安全性の高いメッセージのやり取りができます。

SMSは送信元がわかりやすい

SMSはメッセージの送信元が誰なのかがわかりやすいのが特徴です。SNSでも送信元のアカウントがどこかはわかりますが、Facebookのように本人確認をしているSNSでないと誰から送られてきたのかが正確にはわかりません。SNSのアカウントが他人に乗っ取られていて、他人がDMを送ってくる可能性もあります。

SMSの場合には携帯電話の番号に紐づいているので第三者のなりすましのリスクが低く、安心して誰が送信したメッセージなのかを判断できます。SMSは契約をしている携帯電話以外からは送信できないので、なりすましによる送信リスクも低いのが特徴です。

SMSはビジネスシーンに適している

DMとSMSでは、SMSの方がビジネスシーンでメッセージを送信する方法として適しています。ナンバーポータビリティによって個人が自分だけの一つの番号を持つ時代になったからです。SMSは個人や法人の電話番号に紐付けられています。相手に届きやすく、相手からも自分が送信者だと信用してもらえます。ビジネスでは送信者と受信者の両方について信用が大きいため、契約の締結や料金の督促などでもよく用いられています。

法人向けSMS送信サービスなら「KDDI Message Cast」

SNSでつながるだけでメッセージを送れるDMのサービスは便利です。ただ、ビジネスシーンではセキュリティやコンプライアンスを考慮するとDMよりもSMSの方が安全です。法人向けSMS送信サービスを利用すれば、電話番号がわかる顧客に対してメッセージを一斉送信できます。顧客の購入履歴や年齢などの属性に応じてSMSの内容を変えて送信することも可能です。

KDDI Message CastはSMS送信の機能が優れていて、既読確認も一斉配信もできます。既存顧客のデータベースとのAPI連携にも対応しています。顧客にダイレクトメッセージを送るなら安全性が高くてリーズナブルなKDDI Message CastのSMS送信を活用しましょう。

▼KDDI Message Cast(KDDIメッセージキャスト)詳しくはこちら
https://sms.supership.jp/

まとめ

DM(ダイレクトメッセージ)はSNSでつながっている相手やグループに簡単にメッセージを送れるサービスです。Eメールアドレスや電話番号などの情報を知らなくても、SNSでつながっていればメッセージを送れます。ただ、DMはセキュリティやコンプライアンスを考慮して活用することが必要です。SMSに比べると本人確認の精度が低いというデメリットもあります。なりすましによるトラブルが起こるリスクもあるので、ビジネスではSMSの活用を検討しましょう。